
げんきいっぱい女児を子育て中の、asahiです。 突然ですが、ベビー用品は、お気に入りの1つを最短で見つけたいですよね。 だって、我が子で試したり比較することはなるべくしたくないですから。
生後~1歳半くらいまで、子供の歯磨きは水を付けた歯ブラシで磨くだけでした。 羽交い絞めにして泣きながらでしたが・・・
1歳半くらいから、自分で歯を磨くように教えて、仕上げを親がするようにしています。 最初のうちは歯ブラシを口にくわえて遊んでるだけで、遊んで放り投げておわり、 相変わらず羽交い絞めで仕上げ磨きでした。そんななか、転機が訪れます。
歯磨き粉に興味をもつ
子供に歯磨きをさせるときは、親も一緒に磨いていましたが、親の方にだけ 歯磨き粉が乗っていることを不思議がり、自分にも乗せたいと言いました。
子供向けの歯磨き粉を急いで購入しました。
このとき購入したのが以下2つです
・arau. アラウベビー はみがきジェル みかん味
・アンパンマン歯磨き粉
大好きなアンパンマンの歯磨き粉を拒否
きっと、アンパンマンが書いてあれば喜ぶだろうなあと思い、目の前で 歯ブラシに乗せてあげてみました。すると、「おいしくないから嫌だ」と言うんです。
そこで、arauのほうをあげてみると、ニンマリにこにこして歯ブラシをくわえています。 なんとも、好みがあるようです。
歯磨きの習慣化成功
ごはん食べたあと、お風呂はいったあと 計4回の歯磨きが習慣化したのは、 子供が好きな歯磨きジェルを利用したからだと思います。 歯磨きへの導入も、毎回、歯ブラシになにかつける?と聞くことでスッと導入し、 嫌がっていた仕上げ磨きも、進んで転がり、口を開けるようになりました。
歯磨きを嫌がる子を持つ親御さんへ
歯磨きジェルを使ってみるだけで、コロリと変わるかもしれません。 ぜひ、1度試してみてください。

コメントを残す