キッチンを広く使いたい!水切りにも乾燥にも使えるジョージジェンセンのティータオルが叶えます。

キッチンで場所を取るところといったら、食器乾燥エリアではないでしょうか。
流しに渡して棚を作ってみたり、バット缶の中で水を切ってみたり、私自身も
いろいろ試してみました。

そんななか、出会ったのがジョージ・ジェンセン・ダマスクのキッチンタオル
エジプトティータオルです。

エジプトティータオル(アイボリー)

ジョージジェンセン・・・?

1904年にデンマークで誕生した北欧系ライフプロダクト製作会社です。
いま流行りの北欧系デザインの始祖と言えます。
日本ではscopeという北欧系プロダクト全般を扱っているネットショップの
紹介でキッチンタオルが浸透しました。(私もscopeで購入してます。)

ジョージ・ジェンセン・ダマスク と読みます

材質 コットン 100%
寸法 約900×500mm(洗濯後)
生産 Made in India

ワッフル地が水切りに最適

このタオル、凹凸を出した織り方(ワッフル地というらしいです)で作られていて、
タオル自体の乾きが優秀です。そして、この凹凸を利用して、食器乾燥に使用するのです。

凸凹がよくわかります

食器もタオルも臭くならない!

フォークや箸を置いて、そこに茶碗や皿の一部を載せます。要は空気の通り道を
作るわけです。そうして置いてみてください。乾くんです。

我が家のキッチンでは流しの横に敷いています

掛けても、おしゃれなティータオル

ただ、タオルは、たっぷり濡れてきますので、使わないときは掛けておいたりすると
乾きが早いです。私は面倒なので、置きっぱなしですが、凹凸のせいで数時間で乾きます。

タグに引っ掛けられます

1年間、使用してみて… 大満足!!!

かれこれ使い始めて1年くらい経ちますが・・・匂わないし、傷まないんです。
これが一番びっくりしました。3枚を使いまわしてるので2日に1回、洗濯しているのですが。

ともあれ、とても使い勝手がよく、料理のときは寄せて二つ折りにする等も容易ですし、
メンテナンスは洗濯するだけです。

私としては、メンテナンスの楽さと清潔さがいちばん評価しているところですね。
一使用は一見にしかずなので、ぜひ使用していただきたいです。
scopeで時々、安売りしてくれているので、そこで購入することをオススメします。

二つ折りにしてiphone7を載せてみました。わりと大きいです。

おまけ

ちなみに、食器に洗濯洗剤の匂いを付けたくないので、赤ちゃんの服を洗うのに使用する
洗剤であるarauを愛用しています。

area is no.1!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です